秋の終わりの縄文杉ツアー2019年11月27日
担当ガイド:川原大基
本日は長崎と北海道からお越しの2組3名のお客様を縄文杉までご案内しました。
5時5分、荒川登山口に到着です。
今日の日の出は6時53分。外はまだ真っ暗です。
バス待合所で朝食を食べます。

5時30分出発。
ヘッドライトをつけて、トロッコ道を進みます。

6時50分、バイオトイレで休憩です。
だんだん明るくなってきました。
ここはかつて山小屋があった場所。
往時、植栽されたメタセコイヤが色づいています。

トロッコ道から山道に入り30分。
8時35分、ウィルソン株に到着です。

10時15分、縄文杉に到着!

2017年に新設された北側デッキからの眺め。
縄文杉の印象ががらりと変わります。

お昼ご飯を食べて、元気回復です。
深い森に心も癒されます。

赤や黄色の落ち葉が積もっています。
紅葉も終わりかけです。

安房川のほとりに寄り道。
温かい飲み物で一息いれます。

「写真みたい!」と思わず声が。

トロッコ道もあと少し。
小杉谷まで帰ってきました。

お疲れ様でした!
16時ちょうど、荒川登山口に到着です。

とても元気に歩き通した3名様。
最後まで笑顔が絶えない、楽しい一日になりました!
次は、宮之浦岳に挑戦してください。お待ちしています!
スポンサーサイト
- http://ygkguide.blog.fc2.com/tb.php/761-4512c37d
トラックバック
[C85] うわ