fc2ブログ

Entries

2014年4月30日 屋久島山岳情報

屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2014年4月30日担当ガイド:伊藤仁久【コース状況】●宮之浦岳コース(標高1370~1936m)4月25日 天気:雨 宮之浦岳山頂の気温:9℃(11:30)(標高1936m) 風:南東の風 登山者数:40名●縄文杉コース(標高600~1300m)4月28日 天気:雨時々曇り 縄文杉デッキの気温:13℃(12:00)(標高約1300m) 風:南東の風 登山者数:482名●白谷雲水峡(標高600~1070m)4月28日 天気:曇り 太鼓岩...

2014年4月23日 屋久島山岳情報

屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2014年4月23日担当ガイド:菅文雄【周辺状況】●4月20日をすぎて縄文杉付近では昼は13℃前後となり過ごしやすくなりました。4~6月にかけて縄文杉コース、宮之浦岳コースをはじめ1300m前後の登山道ではコミヤマカタバミの花を見ることが出来ます。針葉樹の薄暗い森にひっそりと咲く可憐な花です。花は1㎝ぐらいで完全に開ききらない形で、横向きまたは少し下向きに咲くのが特徴です。花言...

2014年4月9日 屋久島山岳情報

屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2014年4月9日担当ガイド:駒野英昭【周辺状況】●今週は、風の強い日と穏やかな日が交互にやってきて、寒暖の差が激しい日が続きました。ヤマザクラの花もだいぶ風で花を散らしましたが、まだ新緑と相まって鮮やかに山を彩っています。また、いよいよ春本番を迎え、登山道のあちこちに花が見られるようになってきました。縄文杉の森林軌道沿いや、白谷雲水峡入口付近では白くて小さな手ま...

2014年4月1日 屋久島山岳情報

屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2014年4月1日担当ガイド:伊藤仁久【周辺状況】■3月下旬から平地の気温が20℃を越える日が多く一段とあたたかくなりました。縄文杉コースでも、春休みに入り子供連れの登山者の姿が目立ちます。小杉谷小中学校跡のヤマザクラ荒川登山口から森林軌道沿いでは鮮やかな新緑とヤマザクラが春を感じさせてくれます。ヤマザクラは開花とともに若芽が伸び始め、褐色の若葉と白い花が混ざり合って...

Appendix

プロフィール

屋久島ガイド協会

Author:屋久島ガイド協会
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

月別アーカイブ

QRコード

QR