fc2ブログ

Entries

雨上がりの白谷雲水峡

雨上がりの白谷雲水峡2014年8月30日担当ガイド:大木信介本日は男性2名様を白谷雲水峡へご案内して参りました。午前中は雷雨でひどい天候でしたが、午後からは回復し、涼しく歩きやすい一日となりました。久々にまとまった雨が降り、苔たちも元気一杯になりました。ボリュームがあって色も濃厚なグリーンです。樹齢1000年を超す「七本杉」です。真下から見上げると大迫力です。屋久島の代表的な苔エリア「苔むす森」に到着。8月も...

2014年8月27日 屋久島山岳情報

屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2014年8月27日担当ガイド:藤田暁央【周辺状況】■屋久島では森だけではなく、海岸線から森林限界を超えた山の稜線でも多くのヤクシカを見ることができます。ヤクシカにとっては島中がテリトリーと言っても過言ではありません。夏から秋にかけてオスのヤクシカの角(つの)は、やわらかい袋角から角質化した硬い角に変化します。袋角とは、角が角質化する前の段階で、こげ茶色で細かい毛が...

ウミガメと泳ぐシュノーケリング!

ウミガメと泳ぐシュノーケリング!2014年8月23日担当ガイド:荒木宏介【ポイント名 元浦】本日は、来島4回目という屋久島大好きご家族4名様とシュノーケリングツアーに行ってきました。快晴に恵まれ、波もほとんどない最高のシュノーケリング日和。エントリーポイントは、島の北端、一湊元浦海岸です。弟くん(写真右)は、初シュノーケリング(練習1回)ということで、スタート前はちょっと緊張の面持ちです。お兄ちゃん(写...

2014年8月20日 屋久島山岳情報

屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2014年8月20日担当ガイド:大木信介【周辺状況】■お盆休みも終わりましたが、まだまだ夏休み、縄文杉ルートや白谷雲水峡は家族旅行の親子が元気よく歩いている姿が目立ちます。夏前半は台風や雨が続きましたが、17日からようやく好天に恵まれ、夏らしい日差しが戻ってきました。縄文杉ルートや白谷雲水峡では夏の花「ノリウツギ」が花期を迎えています。宮之浦岳などの稜線では高山植物が...

2014年8月12日 屋久島山岳情報

屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2014年8月12日担当ガイド:荒木宏介【周辺状況】●先週(8月9日)は台風11号が、屋久島の東側約150kmの海上を15km/hという非常にゆっくりした速度で北北東方向に通過しました。動きが非常に遅い台風だったため、屋久島は長時間にわたって暴風・強風域に入りました。このため交通機関は大きな影響を受け、8日、9日の縄文杉ルートの荒川登山バスは運休、屋久島発着の船は全便欠航、飛行機は8日...

夏の屋久島大縦走 後編

夏の屋久島大縦走 後編2014年7月24,25日担当ガイド:大木信介【2日目 8月25日 新高塚小屋~宮之浦岳~淀川登山口】稜線(第2展望台)からのご来光です!この瞬間を見るため、暗いうちに新高塚小屋を出発しました。このコースの縦走は標高の高い淀川登山口からの入山が一般的です。あえて標高差700m以上余分に登ることになる白谷雲水峡から入山したのは、稜線で日の出を見るためでした。この贅沢なロケーションで朝食です。すば...

夏の屋久島大縦走 前編

夏の屋久島大縦走 前編2014年7月24,25日担当ガイド:大木信介東京からお越しの女性3名様を一泊二日の縦走にご案内して参りました。白谷雲水峡から縄文杉ルートを通り、屋久島の最高峰・宮之浦岳を目指します。深い苔むす森から樹齢1000年を越す屋久杉の森、洋上アルプスと呼ばれるアルペン的な稜線、変化に富んだ屋久島のさまざまな表情を2日間でたっぷりと楽しめるコースです。【1日目 白谷雲水峡~縄文杉~新高塚小屋】白谷...

2014年8月5日 屋久島山岳情報

屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2014年8月5日担当ガイド:大木信介【周辺状況】●屋久島は台風11号、12号の影響で7月29日の午後から雨続きとなっています。先に接近し予想以上に雨を降らせた台風12号はすでに消滅しましたが、これから台風11号の動きに注意が必要です。勢力も強く、動きも遅い為、長く影響を及ぼすと予想されます。屋久島旅行を計画の方は充分にご注意ください。奥岳稜線ではヤクシマショウマが花期を迎え...

爽快!シャワークライミング

爽快!シャワークライミング2014年7月23日担当ガイド:大木信介屋久島ガイド協会では、夏のイベントとして6月中旬からシャワークライミングとシュノーケリング・ツアーを開催しています。縄文杉や白谷雲水峡でたくさん汗をかいた翌日は屋久島の沢と海で涼むのが最高です!この美しい流れ!これから飛び込んだり泳いだりして目一杯楽しみます。思いっきりダイブ!痛快です!上流の大きなエメラルドグリーンの淵に到着。吸い込まれ...

夏休みの白谷雲水峡ツアー!

夏休みの白谷雲水峡ツアー!2014年7月21日 担当ガイド:荒木宏介夏休みが始まってすぐの3連休、屋久島では子供達の元気な声がいろんなところで響いています。本日は、祖母、母、子3代のご家族と白谷雲水峡へ行ってきました。天気も良くて気分は上々!スタート直後、「憩いの大岩」の上でバンザイ!歩き始めてすぐに、汗が滝のように流れ出します。それでも白谷雲水峡のコースは、沢の近くを歩いたり、滝を橋の上から眺めたりして...

Appendix

プロフィール

屋久島ガイド協会

Author:屋久島ガイド協会
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

月別アーカイブ

QRコード

QR