fc2ブログ

Entries

2018年8月29日 屋久島山岳情報

屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2018年8月29日担当ガイド:松田 浩和【コース状況】●白谷雲水峡(標高600~1070m)8月27日 天気:晴れ 太鼓岩の気温:24℃(13:00 標高1050m) 風:南東の風 登山者数:約360名 ●縄文杉コース(標高1300m)8月26日 天気:曇り時々雨 縄文杉デッキの気温:16℃(7:00 標高1300m) 風:南東の風 登山者数:約200名【周辺状況】台風20号は22日夜に最接近し、島の南部を中心に暴風吹き荒れる...

屋久島で初シュノーケリング!

屋久島で初シュノーケリング!2018年8月25日担当ガイド:荒木宏介本日は、海が大好きなご夫婦とお子様2人のご家族とシュノーケリング。お子様達は、初めてのシュノーケリングということでドキドキ!!この日は、台風19号と20号のダブル台風が通過した後で、少し波があったんですが、「ウミガメに会いたい!」というご要望に応えるべく、一湊の「元浦」にやってきました。初シュノーケリングということで、波打ち際でしっかり...

2018年8月22日 屋久島山岳情報

屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2018年8月22日担当ガイド:井手 琢磨【コース状況】●白谷雲水峡(標高600~1070m)8月21日 天気:雨 太鼓岩の気温:20℃(10:00 標高1050m) 風:南東の風 登山者数:約120名 ●縄文杉コース(標高1300m)8月20日 天気:曇り時々雨 縄文杉デッキの気温:21℃(11:00 標高1300m) 風:東の風 登山者数:約330名【周辺状況】台風が湿った空気を遠くから送り込んできた影響でしょう、今週の屋...

2018年8月15日 屋久島山岳情報

屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2018年8月15日担当ガイド:荒木 宏介【コース状況】●白谷雲水峡(標高600~1070m)8月14日 天気:曇り時々雨 太鼓岩の気温:22℃(11:30 標高1050m) 風:東の風 登山者数:約440名 ●縄文杉コース(標高1300m)8月13日 天気:曇り時々雨 縄文杉デッキの気温:21℃(11:00 標高1300m) 風:東の風 登山者数:約460名【周辺状況】昔からハチの巣が低い位置に作られているような年は、台風の...

2018年8月08日 屋久島山岳情

屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2018年8月08日担当ガイド:伊藤 仁久【コース状況】●白谷雲水峡(標高600~1070m)8月7日 天気:晴れ 太鼓岩の気温:25℃(13:30 標高1050m) 風:北西の微風 登山者数:約350名 ●縄文杉コース(標高1300m)8月7日 天気:晴れ 縄文杉デッキの気温:20℃(11:30 標高1300m) 風:北西の風 登山者数:約250名【周辺状況】台風12号が通過した屋久島は、3日から晴れの日が続いています。今年...

2018年8月01日 屋久島山岳情報

屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2018年8月01日担当ガイド:川原 大基【コース状況】●白谷雲水峡(標高600~1070m)7月31日 天気:霧雨 太鼓岩の気温:19℃(11:30 標高1050m) 風:無風 登山者数:約250名 8月1日 天気:曇り 太鼓岩の気温:21℃(14:00 標高1050m) 風:東の強風 登山者数:約300名●縄文杉コース(標高1300m)8月1日 天気:雨 縄文杉デッキの気温:17℃(11:00 標高1300m) 風:微風 登山者数:約140...

Appendix

プロフィール

屋久島ガイド協会

Author:屋久島ガイド協会
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

月別アーカイブ

QRコード

QR