屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2019年8月28日担当ガイド:荒木 宏介【コース状況】●縄文杉コース(標高1300m)8月27日 天気:曇り 縄文杉デッキの気温:20℃ (11:00 標高1300m) 風:微風 登山者数:246名●白谷雲水峡(標高1080m)8月27日 天気:曇り 太鼓岩の気温:22℃ (13:00 標高1080m) 風:北東のやや強い風【周辺状況】ナナカマドなどの落葉樹の紅葉がぼつぼつ始まるなど、初秋の気配を感じる屋久島。少...
屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2019年8月21日担当ガイド:伊藤 仁久【コース状況】●縄文杉コース(標高1300m)8月20日 天気:曇り時々雨後晴れ 縄文杉デッキの気温:22℃(11:30 標高1300m) 風:微風 登山者数:約250名●白谷雲水峡(標高1080m)8月20日 天気:雨後晴れ 太鼓岩の気温:23℃(12:00 標高1080m) 風:東の強風 登山者数:約280名【周辺状況】台風10号は交通に影響がありましたが、屋久島の東側を通過したこ...
夏のいちおしアクティビティ!沢登り!! 2019年7月20日 担当ガイド:荒木 宏介 岡山と福岡からお越しの3名様と、シャワークライミング&キャニオニングに行ってまいりました。 初めてのシャワークライミングということで、皆さまおおはしゃぎです。「大冒険の始まりみたいっ!」透き通るような屋久島のエメラルドグリーンの沢、最高です!!沢が登れない箇所は、高巻きです。花崗岩の巨岩帯をクリアして。また沢へ。いい笑顔!!...
屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2019年8月14日担当ガイド:川原 大基【コース状況】●縄文杉コース(標高1300m)8月12日 天気:雨 縄文杉デッキの気温:20℃(11:00 標高1300m) 風:北東の風 登山者数:427名●白谷雲水峡(標高1080m)8月13日 天気:雨 苔むす森の気温:23℃(12:00 標高860m) 風:北東の風 登山者数:約350名【周辺状況】台風10号は先週の予報より北西に進路を変え、屋久島は13日に強風域、14日には暴風域...
屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2019年8月7日担当ガイド:荒木 宏介【コース状況】●縄文杉コース(標高1300m)8月6日 天気:晴れ 縄文杉デッキの気温:22℃(11:00 標高1300m) 風:西の風 登山者数:96名●白谷雲水峡(標高1080m)8月6日 天気:晴れ 太鼓岩の気温:25℃(12:00 標高1080m) 風:東の風 登山者数:190名【周辺状況】今週は、台風8号、9号、10号と立て続けに発生。幸い8号は屋久島から外れ、たいした影響はあ...
雨上がりの白谷雲水峡!! 2019年7月19日 担当ガイド:荒木 宏介 兵庫からお越しの女性2名様と、雨上がりの白谷雲水峡に行ってまいりました。 今年の梅雨は、例年より長く続いています。でも、屋久島の森は雨上がりが最高なんですよ!昨日は、沢が増水して渡渉できなくなるほどでした。しかし一日経つと、何もなかったかのように、沢の様子は元通り。雨上がりの、森を堪能しながら歩いていると、ふわっと、カゲロウか何かが目の前...