fc2ブログ

Entries

2021年3月31日 屋久島山岳情報

屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2020年3月31日担当ガイド:伊藤 仁久【周辺状況】●宮之浦岳コース(標高1936m)3月26日 天気:晴れ 宮之浦岳山頂の気温:8℃(9:00 標高1936m) 風:微風 登山者数:約12名●縄文杉コース(標高1300m)3月30日 天気:曇り一時小雨 縄文杉デッキの気温:11℃(11:00 標高1300m) 風:微風 登山者数:154名 ●白谷雲水峡コース(標高1070m)3月29日 天気:晴れ 太鼓岩の気温:15℃(12:30 標高1070m) ...

2021年3月24日 屋久島山岳情報

屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2020年3月24日担当ガイド:川原 大基【周辺状況】●縄文杉コース(標高1300m)3月24日 天気:曇り 縄文杉デッキの気温:12℃(12:00 標高1300m) 風:無風 登山者数:100名 ●白谷雲水峡コース(標高1070m)3月23日 天気:晴れ 太鼓岩の気温:14℃(12:00 標高1070m) 風:微風 登山者数:184名【周辺状況】先週の15日以降、停滞前線の影響で雨の日が続きました。屋久島では新緑の季節の雨を、木の...

2021年3月17日 屋久島山岳情報

屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2020年3月17日担当ガイド:高橋 亮【周辺状況】●縄文杉コース3月16日 天気:晴れ 縄文杉デッキの気温:12℃(11:30 標高1300m) 風:北風 弱風 登山者数:176名【周辺状況】今週の屋久島は天気の良い日が続き、気温も20度近くまで上がった日もあります。登山をするには快適な気候で、薄着で歩く人も見かけるようになりました。3月に入って縄文杉登山口に向かうシャトルバスも運行を開始し...

2021年3月10日 屋久島山岳情報

屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2020年3月10日担当ガイド:荒木 宏介【周辺状況】●白谷雲水峡コース(標高1070m)3月10日 天気:曇り時々雨 苔むす森の気温:10℃(14:00 標高870m) 風:無風 登山者数:67名【周辺状況】3月に入り、標高の低いところから少しずつ芽吹きが始まっています。その活力となっているのが、「木の芽流し」と呼ばれる激しい雨です。2月中旬~3月頃にかけて、屋久島では雨模様の日が多く、晴天も...

2021年3月3日 屋久島山岳情報

屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2020年3月3日担当ガイド:伊藤 仁久【周辺状況】●白谷雲水峡コース(標高1070m)3月3日 天気:晴れ 太鼓岩の気温:10℃(12:00 標高1070m) 風:無風 登山者数:約50名【周辺状況】2月の末は、前線や低気圧の影響を受け荒れた天気でした。26日は1時間当たりの降水量が、2月の観測史上最大の66.5ミリを観測しました。その後も28日にかけては風が強く、空と海の便に多くの欠航したようです。今...

Appendix

プロフィール

屋久島ガイド協会

Author:屋久島ガイド協会
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

月別アーカイブ

QRコード

QR