屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2021年10月27日担当ガイド:荒木 宏介●縄文杉コース(標高1300m)10月26日 天気:晴れ 縄文杉デッキの気温:17℃(12:00 標高1300m) 風:無風 登山者数:274名●白谷雲水峡 (標高1070m)10月26日 天気:晴れ 太鼓岩の気温:15℃(12:00 標高1070m) 風:無風 登山者数:約400名【周辺状況】10月も残りわずかとなり、気づけば屋久島の秋も深くなってきたようです。放射冷却で早朝は肌寒...
秋晴れの日帰り白谷雲水峡ツアー2021年10月15日担当ガイド:荒木 宏介北海道からお越しの女性2名様を、前日の縄文杉トレッキングに引き続き、白谷雲水峡ツアーにご案内しました。昨日の縄文杉ツアーで10時間以上歩いたのですが、その疲れをまったく感じさせないお二人。綺麗な苔を眺めながら、軽快に進んでいきます。沢の岩をぴょんぴょん!と渡っていく場所です。沢と森を背に、絶好の撮影ポイント。苔むす森の手前に立ちはだ...
登山シーズン到来!日帰り縄文杉ツアー2021年10月14日担当ガイド:荒木 宏介本日は、北海道からお越しの女性2名様を縄文杉ツアーにご案内しました。今週はとても暖かかった屋久島、半袖でも温かいくらいの気温でした。日帰りの縄文杉ツアーは、往復で10時間30分ほどかかるので、早朝6時には出発します。その時点では、まだ外は真っ暗です。ほぼ平坦なトロッコ道を2時間40分ほど歩いて、終点のトイレ前でモグモグタイム!!...
屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2021年10月20日担当ガイド:伊藤 仁久●縄文杉コース(標高1300m)10月19日 天気:雨のち曇り 縄文杉デッキの気温:14℃(11:00 標高1300m) 風:無風 登山者数:128名●白谷雲水峡 (標高870m)10月19日 天気:曇り 苔むす森の気温:15℃(10:00 標高870m) 風:無風 登山者数:約200名【周辺状況】9月30日まで鹿児島県に適用されていた「まん延防止等重点措置」は解除となり、県独自の「...
屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2021年10月13日担当ガイド:川原 大基●縄文杉コース(標高1300m)10月13日 天気:雨 縄文杉デッキの気温:20℃(11:00 標高1300m) 風:微風 登山者数:124名●白谷雲水峡 (標高1070m)10月13日 天気:曇り 太鼓岩の気温:20℃(12:30 標高1070m) 風:無風 登山者数:95名【周辺状況】9月30日まで鹿児島県に適用されていた「まん延防止等重点措置」は解除となり、県独自の「非常事態宣...
屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2021年10月6日担当ガイド:高橋 亮●縄文杉コース(標高1300m)10月4日 天気:曇り 縄文杉デッキの気温:16℃(11:30 標高1300m) 風:東風 登山者数:117名●白谷雲水峡10月5日 天気:晴れ 太鼓岩の気温:21℃(11:30 標高1070m) 風:東風 登山者数:103名【周辺状況】9月30日まで鹿児島県に適用されていた「まん延防止等重点措置」は解除となり、県独自の「非常事態宣言」も解除され...