fc2ブログ

Entries

2022年3月30日 屋久島山岳情報

屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2022年3月30日担当ガイド:川原 大基●宮之浦岳コース(標高1936m)3月28日 天気:晴れのち雨 山頂の気温:7℃(11:30 標高1936m) 風:微風 登山者数:25名●縄文杉コース(標高1300m)3月28日 天気:曇り時々雨 縄文杉デッキの気温:11℃(11:30 標高1300m) 風:北の風 登山者数:257名●白谷雲水峡 3月29日 天気:雨 太鼓岩の気温:10℃(12:00 標高1070m) 風:東の風 登山者数:約150...

2022年3月23日 屋久島山岳情報

屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2022年3月23日担当ガイド:高橋 亮●白谷雲水峡 3月22日 天気:雨 苔むす森の気温:10℃(13:00 標高870m) 風:北の風 【周辺状況】今週の屋久島は、前線の通過に伴う悪天候で、縄文杉登山バスの運休の日もありました。また久しぶりに登山客の賑わいを感じる3連休でした。山岳部では暖かい日が増え、新緑や新芽など春を感じる景色になってきたようです。春を告げると言われるオオゴカヨ...

2022年3月16日 屋久島山岳情報

屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2022年3月16日担当ガイド:荒木 宏介●縄文杉コース(標高1300m)3月15日 天気:曇り 縄文杉デッキの気温:14℃(12:00 標高1300m) 風:西の風 登山者数:189名●白谷雲水峡(標高1070m)3月15日 天気:晴れ 太鼓岩の気温:15℃(12:00 標高1070m) 風:北西の風 登山者数:208名 【周辺状況】3月に入り、屋久島は卒業旅行や春休みを利用して来島する学生等で賑わっています。高気圧に...

2022年3月9日 屋久島山岳情報

屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2022年3月9日担当ガイド:伊藤 仁久●縄文杉コース(標高1300m)3月7日 天気:みぞれ 縄文杉デッキの気温:8℃(11:00 標高1300m) 風:北の風 登山者数:142名●白谷雲水峡(標高1070m)3月8日 天気:快晴 太鼓岩の気温:9℃(11:30 標高1070m) 風:北西の風 登山者数:135名 【周辺状況】5日の屋久島は、最低気温が9.1℃最高気温が19.9℃と、10℃以上の気温差がありました。最低気温は2...

2022年3月2日 屋久島山岳情報

屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2022年3月2日担当ガイド:川原 大基●縄文杉コース(標高1300m)2月27日 天気:快晴 縄文杉デッキの気温:10℃(12:00 標高1300m) 風:北西の風 登山者数:約70名【周辺状況】今週の屋久島は先週の寒さとはうって変わって、春の温かさとなっています。2月27日の縄文杉コースは、標高1300mの縄文杉展望デッキ周辺にわずかに雪が残っていましたが、軽アイゼンなどは必要ありませんでした。...

Appendix

プロフィール

屋久島ガイド協会

Author:屋久島ガイド協会
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

月別アーカイブ

QRコード

QR