屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2022年4月27日担当ガイド:川原 大基●縄文杉コース4月25日 天気:雨のち曇り 縄文杉デッキの気温:11℃(12:00 標高1300m) 風:微風 【周辺状況】停滞前線や低気圧の影響で、屋久島は雨の日が多い一週間となりました。4月24、26、27日は、大雨が予想されたため荒川登山口行きのバスが運休になっています。縄文杉コースではサクラツツジが見頃を迎えています。4月27日 サクラツツジ南方...
ドキドキワクワクの、縄文杉日帰りツアー!!2022年3月28日担当ガイド:荒木 宏介東京からお越しの女性3名様と、日帰り縄文杉ツアーに行ってまいりました。昨日、縄文杉に行くはずだったのですが、大雨で荒川登山バスが運休になってしまい、急きょ日程変更!今日の18時の飛行機で離島されるとのことで、時間制限のあるなかで無事に縄文杉を見て帰って来れるか。。。ドキドキワクワクのツアーとなりました。荒川登山口へのバス...
2022年4月9日担当ガイド:川原 大基本日は長崎からお越しの3名様を、40mの巨岩がそそり立つ太忠岳にご案内しました。今年、還暦を迎えられる皆様の記念登山です。太忠岳への登山口は標高1,000mにある自然休養林、ヤクスギランドにあります。7時10分、スタートです。ヤクスギランド内では江戸時代に伐採された、屋久杉の切り株が残っています。千年杉、ひげ長老、釈迦杉など、個性的な屋久杉を見ることができます。スタートして約2...
屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2022年4月20日担当ガイド:高橋 亮●宮之浦岳 4月16日 天気:晴れ 山頂の気温:16℃(12:00 標高1936m) 風:北風 ●縄文杉コース4月20日 天気:雨 縄文杉デッキの気温:9℃(12:00 標高1300m) 風:北風 【周辺状況】先週に発生した台風1号は屋久島より大幅に東側にそれた為、目立った影響はありませんでした。気温は20℃を安定して超えるようになり、薄着の登山者もちらほら見かけるよう...
屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2022年4月13日担当ガイド:荒木 宏介●縄文杉コース(標高1300m)4月8日 天気:晴れ 縄文杉デッキの気温:16℃(11:00 標高1300m) 風:北西の風 登山者数:103名●太忠岳(標高1497m) 4月11日 天気:雨 太忠岳の気温:15℃(11:00 標高1497m) 風:南東の風 登山者数:5名【周辺状況】11日は各地で季節外れの暑さとなり、寒暖の差が激しい日が続きました。4月としては23年ぶりの“ダブ...
屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2022年4月6日担当ガイド:伊藤 仁久●宮之浦岳コース(標高1936m)4月4日 天気:晴れ 山頂の気温:9℃(11:00 標高1936m) 風:西の微風 登山者数:約40名●縄文杉コース(標高1300m)4月5日 天気:快晴 縄文杉デッキの気温:12℃(11:30 標高1300m) 風:西の微風 登山者数:108名●白谷雲水峡 4月3日 天気:曇り 太鼓岩の気温:10℃(13:00 標高1070m) 風:北東の風 登山者数:約170名【...