fc2ブログ

Entries

2022年6月22日 屋久島山岳情報

屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2022年6月22日担当ガイド:川原 大基●縄文杉コース6月17日 天気:雨 縄文杉の気温:18℃ (11:30 標高1300m) 風:微風 【周辺状況】梅雨入り発表以降、強い雨風の日が多くなりましたが、荒天にも負けず様々な植物が花を咲かせています。主要ルートではヒメシャラの花が地面に落ちているのを見かけるようになりました。6月22日 ヒメシャラナツツバキ(シャラノキ)の仲間で、花が小さ...

2022年6月15日 屋久島山岳情報

屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2022年6月15日担当ガイド:高橋 亮●白谷雲水狭6月13日 天気:雨 登山口の気温:18℃ (標高600m) 風:強風 【周辺状況】6月11日、九州南部の梅雨入りが発表されました。昨年の梅雨入りが5月11日だったので、去年よりは1か月も遅い梅雨入りとなりました。大雨の影響で飛行機や船などの欠航が出る場合もありますので、こまめに確認しましょう。「ひと月に35日の雨が降る」という表現を...

2022年6月8日 屋久島山岳情報

屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2022年6月8日担当ガイド:荒木 宏介●縄文杉コース6月8日 天気:曇り 縄文杉デッキの気温:17℃ (11:30 標高1300m) 風:無風 登山者数:60名【周辺状況】6日、気象庁は関東甲信地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。関東甲信地方が九州南部よりも梅雨入りが早かったのは、17年ぶりだそうです。九州南部の例年の梅雨入りは5月30日ごろですが、今年の梅雨入りは例年より遅そ...

2022年6月1日 屋久島山岳情報

屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2022年6月1日担当ガイド:伊藤 仁久●宮之浦岳 5月31日 天気:曇り 山頂の気温:18℃(12:00 標高1936m) 風:北西の強風 登山者数:約40名●縄文杉コース5月30日 天気:雨 縄文杉デッキの気温:16℃(11:30 標高1300m) 風:微風 登山者数:75名●白谷雲水峡 5月29日 天気:雨 太鼓岩の気温:13℃(11:30 標高1070m) 風:南東の風 登山者数:127名【周辺状況】宮之浦岳や縦走ルートではヤ...

Appendix

プロフィール

屋久島ガイド協会

Author:屋久島ガイド協会
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

月別アーカイブ

QRコード

QR