屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2022年8月24日担当ガイド:伊藤 仁久●白谷雲水峡8月22日 天気:晴れ 太鼓岩の気温:25℃(12:00 標高1070m) 風:微風 登山者:約250名 ●縄文杉コース8月23日 天気:晴れ 縄文杉デッキの気温:24℃(11:30 標高1300m) 風:微風 登山者:206名 【周辺状況】8月も後半に入り、早朝の少し肌寒い登山口では長袖を羽織る登山者も見られます。しかし最高気温が30℃を超える日が続いていま...
淀川登山口→白谷雲水峡、1泊2日縦走ツアー!2022年8月2日→3日担当ガイド:荒木 宏介東京からお越しのご家族4名様と1泊2日の縦走ツアーに行ってまいりました。宮之浦岳、縄文杉、白谷雲水峡と屋久島の魅力がいっぱい詰まった行程です。子供たちの夏休みの最高の思い出を作りに、いざ出発!出発から約1時間で淀川小屋に到着。腹が減っては戦はできぬ。しっかり朝ごはんを食べましょう。とても天気が良く、小屋横の淀川が光輝いてい...
屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2022年8月17日担当ガイド:川原 大基●白谷雲水峡8月15日 天気:晴れ 太鼓岩の気温:26℃(12:00 標高1070m) 風:南西 登山者:255名 ●縄文杉コース8月16日 天気:晴れ 縄文杉デッキの気温:24℃(11:30 標高1300m) 風:微風 登山者:253名 【周辺状況】屋久島の森の中ではシュスランの花が例年より多く咲いています。8月17日 シュスランラン科シュスラン属の植物で、葉の中央に白...
屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2022年8月10日担当ガイド:高橋 亮●縄文杉コース8月9日 天気:くもり 縄文杉デッキの気温:21℃(12:00 標高1300m) 風:無 登山者:259名 【周辺状況】8月に入り全国的に猛烈な暑さが続いています。屋久島の森は、気温は低いものの湿度が高いことが多く、登山中は大量の汗をかきます。湧き水で補水できるものの、水分だけでは熱中症になる恐れがあります、塩分補給も忘れずに行ってく...
屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2022年8月3日担当ガイド:荒木 宏介●縄文杉コース8月2日 天気:晴れ 縄文杉デッキの気温:25℃(11:00 標高1300m) 風:南の風 登山者:210名 ●白谷雲水峡8月3日 天気:晴れ 太鼓岩の気温:25℃(12:00 標高1070m) 風:微風 登山者数:約300名●ヤクスギランド7月31日 天気:曇り時々雨 ヤクスギランドの気温:22℃(11:00 標高1000m) 風:微風 登山者数:約100名【周辺状況】台...