屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2023年5月31日担当ガイド:荒木 宏介●縄文杉コース5月29日 天気:曇りのち晴れ 縄文杉デッキの気温:15℃(11:00 標高1300m) 風:南東の風 登山者数:116名【周辺状況】大型で非常に強い台風2号がフィリピン東部の海上から屋久島に向かってきています。その影響で、28日には屋久島近海の波の高さが3メートルを超え、フェリー屋久島2が欠航しました。来週いっぱい台風の影響が続き、し...
屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2023年5月24日担当ガイド:伊藤 仁久●縄文杉コース5月22日 天気:晴れのち雨 縄文杉デッキの気温:15℃(11:00 標高1300m) 風:無風 登山者数:195名●宮之浦岳 5月22日 天気:晴れのち雨 山頂の気温:13℃(12:00 標高1936m) 風:北西の風 登山者数:約50名 【周辺状況】18日は午後から1時間に65㎜を超える激しい雨が降り、大雨警報が発令されました。翌19日は縄文杉やヤクスギラン...
屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2023年5月17日担当ガイド:川原 大基●縄文杉コース5月16日 天気:晴れ 山頂の気温:13℃(11:30 標高1300m) 風:北西の微風 登山者数:約70名【周辺状況】5月2~3週目は晴天に恵まれた日が多く、16日には屋久島空港周辺で最高気温24℃を観測しました。宮之浦岳周辺では様々な植物が花を咲かせ始めています。投石平周辺ではヤクシマミツバツツジが花を咲かせています。5月17日 ヤクシマ...
屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2023年5月10日担当ガイド:高橋 亮●縄文杉コース5月9日 天気:晴れ 縄文杉デッキの気温:12℃(11:30 標高1300m) 風:北風 登山者数:187名【周辺状況】多くの方が屋久島に訪れていただいた今年のゴールデンウィーク。5月4日は448名、5月5日は457名の方が縄文杉を目指し、コロナ前の賑わいを取り戻してきたようです。特に山小屋泊まりをされる方が多く、小屋周辺には色とりどりのテン...
屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」2023年5月3日担当ガイド:荒木 宏介●白谷雲水峡コース5月1日 天気:晴れ 太鼓岩の気温:14℃(11:30 標高1070m) 風:北西の風 登山者数:約380名●縄文杉コース5月2日 天気:晴れ 縄文杉デッキの気温:12℃(11:30 標高1300m) 風:東の弱風 登山者数:342名【周辺状況】今年は4月29日からゴールデンウィークが始まり、屋久島には観光や登山のために多くの人が訪れています。5月2日の...