ツアーレポート
滝と温泉が楽しめる蛇ノ口の滝トレッキング2013年2月24日
担当ガイド:斎藤栄司
二日前、縄文杉に会ってきたYさんとWさん。
中一日休息日をはさんで今日(2月24日)は蛇ノ口の滝トレッキングツアーにご参加です。
目指すは、落差30mの蛇ノ口の滝です。
このコースには、有名な屋久杉はありませんが、屋久島の多様な自然を知るためには最適な
一味違った森です。

サカキカズラの種です。
冠毛と呼ばれる毛がフサフサでとても気持ちがいいです。
どこから飛んできたのでしょうか?

大きなビロウの葉っぱです。
この辺りは標高が低く、ヘゴやシマオオタニワタリなど亜熱帯性の植物が見られます。

大きな花崗岩の岩で小休止。
足元の水たまりを見てみると・・・

ヒキガエルの卵塊やオタマジャクシを見ることができました。
オタマジャクシをつつきながら・・・もしかしていじめていますか?

タピオカのような卵にびっくりです。
感触はぬるっとしています。

岩を乗り越えて、一等地の舞台に移動します。

目の前にはエメラルドグリーンの大きな滝壷、蛇之口の滝到着です!
Yさんは夏に訪れて、この滝壺で泳いでみたいと言っていました。

無事怪我もなく下山してきました。
程良い疲れです。
この後は、ぬるっとした泉質が特徴の尾之間温泉が待っています。
ゆっくり疲れをとりましょう!
まだ初々しさが残る卒業旅行のYさんとWさん。
春からは社会人でしょうか?
新たな旅立ちを応援していますよ。
本当にお疲れさまでした。
スポンサーサイト
- http://ygkguide.blog.fc2.com/tb.php/103-f9503b35
トラックバック
コメントの投稿