念願の縄文杉2013年4月14日
担当ガイド:前田史和
兵庫からお越しのNさんご夫妻、神奈川からのMさんご夫妻、埼玉からのTさん、千葉からのOさんを縄文杉へご案内致しました。
朝は曇り空でしたが、皆さんが心配されていた雨は降っていません。

ちょっと緊張しながらのスタートです。
全力でサポートしますので、皆さん頑張りましょうね~!

今日は運よく、歩き始めてすぐにヤクザルに出会う事ができました。
間近で野生の動物を観察できるのが、屋久島の森のいいところです。

この時季、小杉谷橋を渡る際には、新緑の美しい山々をご覧頂くことができます。

ウィルソン株に到着すると、日が差していました。
木漏れ日がとても気持ちよく、一日中ゆっくりしていたい気候でした。

しかし、目的地まではまだしばらく登らないといけません。
楽ではありませんが、目的地までしっかり歩きます。

途中、大きなスギ同士が枝でつながった「夫婦杉」の前で、ハイチーズ!

会いたかった「縄文杉」。その偉大さに感無量です。
縄文杉の姿、しっかり目に焼き付けましたか?

登ってきたからには、くだらないといけません。
山道からやっとトロッコ道に戻ってきましたよ!

最後はトロッコ道を歩きます。
復路は緩やかな下りのトコッロ道。足取りは軽いかな?

最後の休憩は、安房川沿いにしました。
エメラルドグリーン色の澄んだ水に、とっても癒されます。
朝早くから丸一日、皆さん本当にお疲れ様でした。
屋久島の森、堪能して頂けましたでしょうか?
この度は、ご来島誠にありがとうございました。
またいつか、是非遊びにいらして下さいね!
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
スポンサーサイト
- http://ygkguide.blog.fc2.com/tb.php/133-f211daab
トラックバック
コメントの投稿