縄文杉 新緑の一日2013年4月27日
担当ガイド:前田史和
埼玉からお越しのKさんご夫妻、佐賀からのKさんとMさん、兵庫からのAさんとKさんを縄文杉へご案内致しました。
高気圧に覆われた当日は、朝から快晴でとても清々しい一日となりました。

新緑の綺麗なこの時季、森の中を歩いていると、青い空に新緑の薄みどり色が美しく映えます。

8.5kmのトロッコ道を歩き終わって、山道をしばらく登ると、ウィルソン株に到着です。

ウィルソン株の中です。ハートは見えますか?

ウィルソン株から上が、傾斜が少々急で頑張りどころ。そこを登り終えても、余裕の笑顔?

山道の途中から、屋久島最高峰の宮之浦岳が見えていました。最高の天気です!

新緑に囲まれた「大王杉」。

登山道沿いに「ハイノキ」の花が咲いていました。1cm程の小さな花をたくさんつけます。
森の中では、これから花が多くなる季節です。

この階段を登れば、そこは・・・

会いたかった「縄文杉」です!

帰りのトロッコ道で、目の前にヤクシカが出てきてくれました。
カメラ目線でポーズまでとってくれる大サービス。

最後の最後に、新緑をむさぼるヤクザルにも出会えました。ラッキーな日でした。
往復22キロの長距離でしたが、皆さんしっかりと歩かれていました。
朝早くから丸一日、本当にお疲れ様でした。
また是非遊びにいらして下さい。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
スポンサーサイト
- http://ygkguide.blog.fc2.com/tb.php/140-e7ae566c
トラックバック
コメントの投稿