fc2ブログ

Entries

白谷雲水峡 幽玄の谷

白谷雲水峡 幽玄の谷
2014年6月19日
担当ガイド:大木信介


本日は女性4名様を白谷雲水峡半日コースへご案内して参りました。


P1100244.jpg

お昼に屋久島へ到着するフライトでご来島され、そのまま登山口へ向かいました。
たくさんのヤクザル達が沿道で出迎えてくれました。


P1100228.jpg

雨でしたが、苔の森を楽しむには最高のお天気です。
雨+霧=幽玄な屋久島らしい雰囲気を演出してくれます。


P1100175.jpg

江戸時代の屋久杉伐採の歴史や自然、文化についてお話しながら「苔むす森(もののけ姫の森)」を目指します。


P1100178.jpg

沢沿いは苔が多く、緑一色です。雨上がりの澄んだ空気でリフレッシュです。


P1100184.jpg

樹齢1000年を超える屋久杉「七本杉」です。
杉とは思えない異形に驚きです!


P1100187.jpg

苔の道をたどって・・・


P1100205.jpg

「苔むす森(もののけ姫の森)」に到着です!

連日の雨のおかげで苔たちは元気いっぱいボリュームたっぷりです。
梅雨時は登山者も少なく、屋久島のイメージどおりの森を静かに眺めることができました。


P1100209.jpg

屋久島自慢の超軟水の天然水を汲んで帰ります。
ほんのり甘みがあり、とってもおいしい自然の恵みです。


P1100214.jpg

色とりどりの華やかな雨具が森によく映えていました。


P1100235.jpg

雰囲気抜群の楠川歩道。


P1100237.jpg

苔の谷もこれで見納め。


P1100238.jpg

無事登山口に戻りました。
清流と苔の森をたっぷりと楽しめましたか?


P1100239.jpg

明日は皆様、縄文杉ルートに挑戦です。
体力勝負ですが、偉大な「森の王」に出会ったときの感激はひとしおです。
がんばってください!


※6月20日、皆様無事縄文杉に出会うことができました。おめでとうございます!
また是非お越しください。ありがとうございました!




スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://ygkguide.blog.fc2.com/tb.php/290-20963a19

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

屋久島ガイド協会

Author:屋久島ガイド協会
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

月別アーカイブ

QRコード

QR