fc2ブログ

Entries

夏休みの白谷雲水峡ツアー!

夏休みの白谷雲水峡ツアー!
2014年7月21日
担当ガイド:荒木宏介


夏休みが始まってすぐの3連休、屋久島では子供達の元気な声がいろんなところで響いています。
本日は、祖母、母、子3代のご家族と白谷雲水峡へ行ってきました。

天気も良くて気分は上々!スタート直後、「憩いの大岩」の上でバンザイ!

白谷072201


歩き始めてすぐに、汗が滝のように流れ出します。

それでも白谷雲水峡のコースは、沢の近くを歩いたり、滝を橋の上から眺めたりしていると、
涼しい沢の風がほてった体を冷やしてくれます。

白谷072202


屋久島の山や森では、キリっと冷えた湧き水がどこでも飲めます。

飲んでる姿を隠し撮りするつもりがバレてしまい、ちょっと硬い表情になってます。。。

白谷072203


まだ若い「ツガぼっくり」発見!

スギ、モミなど針葉樹の仲間のツガ(栂)は、マツ科なので「マツぼっくり」と似たような球果をつけます。スギ、モミ、ヒノキと同じく屋久島が分布の南限です。

白谷072205


川を渡ります。ここだけ空気がひんやり~~!
途中でパシャリ!

白谷072204


本日初めての屋久杉「七本杉」とご対面。
屋久島の杉がすべて屋久杉ではありません。1000年以上生きた杉が、ようやく屋久杉と呼ばれます。

「すごくおおきいっ!」と感動されてました。

白谷072207


スタートから約1時間半で、本日の目的地、苔むす森に到着。

なんと!

ちょうど苔むす森のメイン舞台に、ヤクシカが登場してくれました。
(白くて可愛いお尻だけが見えてます)

白谷072208


子供のベストショットのためにお母さんはいつも必死です。

DSCN0375.jpg


帰り道では、橋の下にヤクザルの家族を発見!
ヤクザルの子供達も夏休みかな?

白谷072209


午後からはシュノーケリングに行きたいとおっしゃっていましたが、楽しめましたでしょうか?
山に海にと、屋久島の大自然を120%満喫して頂けたらと思います。

またぜひ屋久島にお越しください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
ありがとうございました!





スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://ygkguide.blog.fc2.com/tb.php/299-28889fa2

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

屋久島ガイド協会

Author:屋久島ガイド協会
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

月別アーカイブ

QRコード

QR