fc2ブログ

Entries

快晴の太鼓岩 白谷雲水峡

快晴の太鼓岩 白谷雲水峡
2014年10月18日
担当ガイド:大木信介


10月前半は大きな台風2つに見舞われ、雨続きでしたが、後半は好天に恵まれました。
この日は久々に快晴の太鼓岩に立つことができました。


P1130109.jpg

雨が多かったため、苔達は元気一杯です。
ここの渡渉はせせらぎが耳に心地よく、苔の緑がいつも目に優しいところです。


P1130111.jpg

この日は運良くヤクザルの大きな群れに遭遇することが出来ました。
あちこちから現れては木に登って去ってゆく、ヤクザル達の活動をたっぷりと見学することが出来ました。


P1130164.jpg

「苔むす森(もののけ姫の森)」に到着しました。
まさに屋久島のイメージにぴったりの風景です。

画面左上の斜めの木は台風19号で倒れたものです。
台風の猛威を感じずにはいられません。
この木もやがて、苔むしてこの風景の一部になっていくのでしょう。


P1130150.jpg

待望の太鼓岩に到着!


P1130148.jpg

あまりにも気持ちよく、時間を忘れてしまいました。


P1130155.jpg

見事な晴れ、久々に宮之浦など、奥岳の山々が見渡せました。


P1130176.jpg

帰り道も森を楽しみながらのんびりと下りました。
この道の雰囲気がとても好きです。


P1130174.jpg

足元で綺麗な昆虫を発見。
「ヤクシマルリセンチコガネ」です。
瑠璃色の美しいコガネムシです。


P1130182_20141111175824446.jpg

無事下山しました。

好天に恵まれ、素晴らしい一日でした。
清流の谷・白谷雲水峡を存分に楽しめました。

皆さま、また是非屋久島に遊びに来て下さい。
スタッフ一同お待ちしております。
ありがとうございました!









スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://ygkguide.blog.fc2.com/tb.php/327-e1d282c7

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

屋久島ガイド協会

Author:屋久島ガイド協会
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

月別アーカイブ

QRコード

QR