fc2ブログ

Entries

快晴の白谷雲水峡

快晴の白谷雲水峡
2015年7月31日
担当ガイド:大木信介

東京、埼玉からお越しの女性5名様を白谷雲水峡へご案内して参りました。

P1170827.jpg

長かった雨の季節が終わり、ようやく晴れ続きとなりました。
朝から快晴で爽快です。


P1170834.jpg

沢の渡渉ポイント。
木々と苔の緑、透き通った美しい流れに癒されます。


P1170829.jpg

木漏れ日を浴び、森の呼吸を感じ、忙しい日常を忘れて森のリズムと一つになります。


P1170842.jpg

白谷の森が屋久島の強い日差しを和らげてくれます。
せせらぎの音に耳を傾け、のんびりと辻峠を目指して歩きます。


P1170849.jpg

辻峠から急峻な山道を登ること10分、大展望の太鼓岩に到着!!
二日前まで雨ばかりだった屋久島、空気も洗い流され、遠くまでくっきりと見えています。


P1170844.jpg

太鼓岩で記念写真。
一年でもベスト10に入るほどの展望に、皆様大満足のご様子でした。


P1170851.jpg

感激したあとは、しばらくまったりと眺めて屋久島のパワーをもらいました。


P1170859.jpg

再び森の中、森を堪能しながら帰りましょう。


P1170868.jpg

晴れた日の帰り道、ここは木漏れ日のトンネルとなります。
奈良や京都の古道を歩いているかのようです。


快晴の白谷雲水峡を満喫しました。
皆様と翌日は「屋久島の水を巡るエコツアー」でご一緒しました。
次回のツアーレポートでご紹介させていただきます。

お疲れ様でした!
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://ygkguide.blog.fc2.com/tb.php/399-303e4e2e

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

屋久島ガイド協会

Author:屋久島ガイド協会
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

月別アーカイブ

QRコード

QR