fc2ブログ

Entries

2015年12月16日 屋久島山岳情報

屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」
2015年12月16日
担当ガイド:金井日向子

【周辺状況】

●今年は暖冬のようで、目立った冷え込みはまだほとんどありません。
縄文杉コースは例年だと雪が積もり始める時期ですが、まだ雪にはならず雨ばかりです。
寒波が来れば雪になる事も考えられますので、暖冬でも冬装備を準備して山に挑みましょう。

里は特に暖かく穏やかな気候で、ヤクザルも日光浴を楽しんでいます。

ヤクザルの日光浴
ヤクザルの日光浴

また、西部林道ではサカキカズラの種が飛んでいるのを見かけます。
タンポポの綿毛を巨大化したような見た目で、一瞬鳥の羽が落ちてきたのかと錯覚する事もあります。
タンポポと同じように、種を風に乗せて遠くに飛ばす植物です。

サカキカズラ
サカキカズラ

ムラサキシキブの種も落ちていました。
強烈な紫色で、頭上や足元を彩ります。
平安時代の作家、紫式部に由来してこの名前になったと言われています。

ムラサキシキブ
ムラサキシキブ

一口に種と言っても、色々な個性があっておもしろいですね。

山では雪の心配をする時期になりましたが、里は実りの秋の名残を残しています。
標高による季節感の違いを感じるのも、屋久島ならではの体験です。


12月16日現在の日の出は07:07、日の入は17:19です。


【コース状況】

●白谷雲水峡(標高600~1070m)
12月11日 天気:雨 苔むす森:12℃(12:00 標高870m)風:北西の強風 登山者数:100約名
●縄文杉コース(標高600~1300m)
12月15日 天気:雨 縄文杉デッキの気温:13℃(11:00 標高約1300m) 風:無風 登山者数:約15名


【登山道】

(縄文杉ルート)

・縄文杉ルートでは、新しいデッキを作るための工事が進められています。工事に伴い、登山道の一部変更がありますので、現場の表示に従ってください。
既存デッキからはこれまで通り縄文杉を見ることができます。工事期間は2016年3月31日までを予定しています。

・12月1日より来年2月28日まで、荒川登山口までの一般車車両乗り入れが可能です。荒川登山口は駐車スペースが非常に少なく、場合によっては路上駐車をすることになります。
大型バスの乗り入れもあるため、通行の妨げにならないよう充分配慮して駐車して下さい。また積雪、凍結などの場合は車両通行止めになることもあります。

詳しくは、屋久島山岳部車両運行対策協議会で確認できます。→http://www.yakushima-town.jp/sangaku-syaryou/
屋久島の道路通行規制情報はこちら→http://www2.pref.kagoshima.jp/dourokisei/cgi-bin/mapframe.cgi?num=yakushima

(縦走ルート)

・現在、新高塚避難小屋の付帯トイレは使用可能です。
・積雪、凍結、暴風の恐れがあります。特に投石平付近は強風の吹きやすい場所です。積雪は数mに及ぶことがあります。
 初心者の安易な入山は控えて下さい。6本爪以上のアイゼンやチェーンスパイク、ピッケル等、天気予報を確認して必要に応じた雪山装備を準備してください。


【装備】 

・標高や風雨など天候によっては体感温度は低くなります。衣類は速乾用素材、防水、防寒、防風の装備をしっかりと用意して下さい。
・屋久島での登山は予想以上に行動時間がかかることがありますので、日帰り登山でもヘッドライトは必須です。
・登山中、混雑時やトイレ設備の故障などに備え、携帯トイレを持参することをお勧めしています。縦走ルートでは必ずお持ちください。携帯トイレは島内でも販売しております。


【注意】

・着替え、防寒着をしっかりと用意し、登山中の体調管理に十分気をつけましょう。
・避難小屋でネズミの被害が出ています。食料やゴミ類は、密閉容器に入れたり、壁に吊るしておくなど、管理に気をつけましょう。
・屋久島では、登山グッズレンタルショップのほか幾つかのホテル、エコツアー会社などで登山グッズのレンタルを行っています。装備に不安のある方はご利用ください。

※その他、登山道、周辺の状況など詳しい情報につきましては、
株式会社屋久島ガイド協会(0997-49-4191)までお気軽にお問い合わせ下さい。



スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://ygkguide.blog.fc2.com/tb.php/438-9314585a

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

屋久島ガイド協会

Author:屋久島ガイド協会
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

月別アーカイブ

QRコード

QR