fc2ブログ

Entries

雨でも潜れば別世界!屋久島シュノーケリング

雨でも潜れば別世界!屋久島シュノーケリング

2016年6月27日
担当ガイド:荒木宏介


奈良、大阪からお越しの女性3名様と、シュノーケリングを楽しんできました。
みなさま屋久島は2回目。
前回は山を楽しんだので、今回は海を楽しみにいらしたそうです。

昨晩は、ウミガメ観察会が行われている永田いなか浜のすぐ近くの宿に泊まって、ウミガメの産卵を観察されたそうです。
今日はウミガメと一緒に泳げるといいですね~♪

20160627-2

さっそく着替えてスタートです。
午前中はもちそうな天気予報だったんですが、雨が降り出してきました。

20160627-3

まぁ、梅雨ですから。。。

でも潜っちゃえば海の中は全く問題なし!
顔を水面につけると、綺麗なコバルトブルーの世界が広がっていました。

20160627-4
波もほとんどなくて、透明度も抜群でした。


あの映画でおなじみ、クマノミの幼魚を発見!
お父さんとお母さんは見回り中かな?

20160627-5
イソギンチャクと共生し、その触手の間を隠れ家にして外敵から身を守っています。


続いて、ミノカサゴを発見。
ヒレをひらひらと動かして、とても優雅に泳いでいました。

20160627-1
でもヒレのとげに強い毒があり、刺されると危険。気を付けましょう!


そしてついに、ウミガメ発見!アオウミガメです。
呼吸をしに水面まで上がってくるタイミングに合わせて、すぐ近くまでよれました。

20160627-7
遠近法を使って、一緒に泳いでる風の1枚。


20160627-6
ウミガメと3人一緒に。

この日はなんと、ウミガメ3匹と遭遇することができました。
他にもキビナゴの群れや、カンパチの群れなどたくさん見れました。


屋久島の海、堪能して頂けたでしょうか。
山、海ときたら、次回は川ですね(笑)
ぜひ3回目のご来島、スタッフ一同心待ちにしております。
本日は誠にありがとうございました。

スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://ygkguide.blog.fc2.com/tb.php/496-01605335

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

屋久島ガイド協会

Author:屋久島ガイド協会
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

月別アーカイブ

QRコード

QR