fc2ブログ

Entries

2012年11月13日 屋久島山岳情報

屋久島ガイド協会からの「屋久島山岳情報」です
2012年11月13日
担当ガイド:斎藤栄司


【周辺状況】

■11月7日は立冬、暦の上では冬の始まりです。
屋久島では11月に入ると冷たい北西の季節風が吹くことが多くなり、平地で最高気温が20℃以下になってきます。

屋久島の冬の気候は,北西側は大陸からの冷たい季節風を受け悪天候の日が多くなり、南側はフェーン現象で小春日和となります。
島の中央に高い山のある屋久島では、本州の日本海側気候と太平洋側気候を併せ持っていると言えます。
 
山中では、ヤクスギやヒメシャラの木に着生したマルバヤマシグレの紅葉がきれいです。

マルバヤマシグレ
マルバヤマシグレの紅葉

縄文杉ルートのトロッコ軌道脇にヘツカリンドウが咲いていました。センブリの仲間で、直径が2㎝程の花は紫褐色の目立たない色なので、ほとんどの人は気づかずに通り過ぎてしまいます。
 
ヘツカリンドウ
ヘツカリンドウ

日が短くなり、登山者も心なしか急ぎ足のような気がします。時間と気持ちに余裕を持ち安全な登山を心がけましょう。 


【コース状況】
  
■縄文杉コース(標高600~1300m)
11月12日 天気:晴れ  縄文杉デッキの気温:11℃(標高約1,300m 12:30) 風: 西の弱風 登山者数:232名
■宮之浦岳コース(標高1936m) 
11月12日 天気:快晴  山頂の気温:10 ℃(標高1936m) 風:北西の風強し  登山者数35 名


【登山情報】

■縄文杉ルート 
※3月から11月末までの期間、町道荒川線入口~荒川登山口の区間は、車両乗り入れ規制が実施されます。
登山バスでの移動になりますのでご注意ください。
車両乗り入れ規制に関する詳しい情報はこちらで確認できます。→
http://www.yakushima-town.jp/sangaku-syaryou/

■宮之浦岳ルート
気温の低い日には登山道が凍結する可能性があります。
稜線では北西風が強く吹くことがあります。

 
【装備】

山岳部では、天気予報にはなくても、雨になることがしばしばあります。
屋久島の雨は降り方が非常に激しくなることがあります。
ビニールカッパ、ポンチョでは対応できません。必ず登山用の、防水性、通気性の良いしっかりした雨具をご用意ください。

奥岳や、標高の低いところでも朝晩は、10℃以下に冷えこむこともあり、日中でも天候によってはかなり肌寒く感じる日もあります。
フリース、ライトダウンなど、重ね着できる防寒着、また防風性のあるウェアを必ずご用意ください。
屋久島での登山は想像以上に行動時間がかかることがありますので、日帰り登山でもヘッドライトは必須です。
電池の予備もお忘れなく。
現在、日の出は6:40頃、日の入りは17:20頃です。

屋久島では、登山グッズレンタルショップのほか幾つかのホテル、エコツアー会社などで登山グッズのレンタルを行っています。
装備に不安のある方はご利用ください。

※その他、登山道、周辺の状況など詳しい情報につきましては、
株式会社屋久島ガイド協会(0997-49-4191)までお気軽にお問い合わせ下さい。
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://ygkguide.blog.fc2.com/tb.php/54-18bed02f

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

屋久島ガイド協会

Author:屋久島ガイド協会
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

月別アーカイブ

QRコード

QR