fc2ブログ

Entries

ヤクシマシャクナゲが咲き誇り始めた、屋久島宮之浦岳登山!!

ヤクシマシャクナゲが咲き誇り始めた、屋久島宮之浦岳登山!!

2017年5月24日
担当ガイド:荒木宏介

岡山からお越しのご夫婦と、宮之浦岳登山に行ってまいりました。
ご夫婦は、屋久島大好きということで今回は3回目。
1回目は縄文杉トレッキング、2回目は白谷雲水峡トレッキングにご参加いただき、ついに念願の宮之浦岳です!!

20170524-1

日ごろから歩くのが大好きなご夫婦で、体力には自信あり!
出発前の気合も十分です。


このルートで最初に心を奪われるのが、淀川小屋の横を流れる清流の美しさ。

20170524-2

透き通った水の流れをずっと眺めていたくなっちゃいます。


この日は、霧のかかった森全体がとても幻想的な空間でした。

20170524-3


途中、美味しい湧き水をゲット!

20170524-4

この時期は、登山中によく汗をかくので、水分補給が大事です。
こまめな水分摂取を心がけます。


そしてついに、ヤクシマシャクナゲが咲いているのを発見!!

20170524-5

咲いている数は少なかったのですが、逆に発見できた興奮が大きい!

今年は冬が長かったせいか、開花が2週間程度遅れているようです。
(今年は4月初めに、屋久島の山岳地帯では雪が降った)


投石平からは、黒味岳もばっちり見えました。

20170524-6


投石平から約2時間、宮之浦岳の山頂に到着。

20170524-7

出発から5時間20分、とても順調なペースで登頂成功!
さすが、体力には自信ありのお二人でした。


道中、今にも咲きそうなシャクナゲの花芽がたくさんありました。

20170524-8

今年はシャクナゲの当たり年?

全山、お花畑のようになってくれそうな予感がします。


きっと、ヤクザルさん達も楽しみにしていることでしょう。

20170524-11


またぜひ4回目の屋久島にいらしてください。
次は満開のシャクナゲを見に、黒味岳に行きましょう!
スタッフ一同、心待ちにしております。
ありがとうございました。


スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://ygkguide.blog.fc2.com/tb.php/577-89ee4e6b

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

屋久島ガイド協会

Author:屋久島ガイド協会
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

月別アーカイブ

QRコード

QR