雪解けの白谷雲水峡2018年2月23日
担当ガイド:松田浩和
4日連続の雨から一転、快晴の青空のもと、卒業旅行のお二人を白谷雲水峡にご案内しました。
積雪により真っ白な世界になっていた森も、雪解けが進み、美しい苔の森があらわれてきています。
太鼓岩からの眺望に期待しつつ出発!まずはみずみずしい雪解けの森を歩いていきます。

白谷というと苔むす森(もののけ姫の森)のイメージが強いのですが、他にも見所はたくさんあります。
ゆっくりと、森を観察しながら歩くと素晴らしい風景に出会えるかもしれません。

森と清流。屋久島のイメージを圧縮した風景です。

この日は雪の白と苔の緑のバランスが絶妙でした。まるで宇治金時のようです(笑)

太鼓岩到着です!想像以上の眺望に思わずJUMP!!
冠雪しているのは九州最高峰の宮之浦岳はじめ、奥岳の峰々です。

ぽかぽか陽気のもと、思い思いにゆったりとした時間を楽しみます。

気温も風もちょうど良くて、お昼寝をしたくなるような午後の昼下がりです。

思わずふれたくなるような清らかな水の流れ。水の島、屋久島を感じるひと時です。
美しい森と快晴の空、お二人の門出を祝うような素敵な1日となりました。
社会人となり、めまぐるしい日々が過ぎていくことでしょう。
屋久島にはゆっくりとした時間が流れています。屋久島がお二人の帰ってくる場所になれたら幸いです。
また、いつでも遊びにいらしてください。スタッフ一同お待ちしております。
スポンサーサイト
- http://ygkguide.blog.fc2.com/tb.php/635-6907d824
トラックバック
コメントの投稿