新婚旅行で縄文杉へ!!2018年12月06日
担当ガイド:荒木宏介
新婚旅行でご来島されたお二人と、縄文杉に会いに行ってまいりました。
この日は雨予報だったんですが、夜明け前の空には星がきれいに見えていました。
出発前の荒川登山口。

やる気満々です。楽しい一日なりそうな予感。
出発直後に通る、花崗岩のトンネル。

真っ暗な中、ヘッドライトをつけてトンネルをくぐる。
なんだか大冒険の始まりみたいですね。
夜明けの時間になり、日がさし始めました。

「月に35日雨が降る」といわれる屋久島で、雨予報を晴れさせてしまうとはさすが新婚パワー!!
たまたま苔と同じ色のレインウェアを着ていた奥様。

隠れみの術をご披露(笑)
縄文杉ルートには、実は新婚さん向けのスポットがいっぱい揃っているんです。
新婚さん向けスポット その1
ウィルソン株のハート

ハートは新婚さん向けスポットとしては、定番です。
新婚さん向けスポット その2
夫婦杉

奥に写っている2本の杉が、斜めの枝でつながっていて、手をつないだ仲良し夫婦みたいです。
新婚さん向けスポット その3
子宝杉

こちらは正式名ではありません。
おへそみたいな穴と赤ちゃんみたいな形をしたコブがあることから、巷ではこのように呼ばれているようです。
そんな楽しいスポットで写真を撮りながら、あっという間に縄文杉に到着です!

縄文杉デッキ入口では、突然のヤクザルさんのお出迎え。
樹齢7200年とも言われている縄文杉。
圧倒的な存在感です。

「新婚旅行、屋久島にして良かったね」っと、二人静かに眺めていらっしゃいました。

この日は12月のオフシーズンに入ったこともあり、ほぼ貸し切り状態で縄文杉を独り占めできました。
エメラルドグリーン色したきれいな沢の前にて。

すると帰り道に、オオゴカヨウオウレンが咲いているのを見つけました!
通常2月に咲くお花が咲いているなんて、奇跡的。

きっとお二人の結婚祝いに、頑張って咲いてくれていたのかもしれませんね。
最後は二人で仲良くゴール!!

11時間歩いたとは思えないほど、元気な笑顔でゴールしました。
新婚旅行に同行させてもらい、僕もなんだか幸せな気分を味わえた一日となりました。
次はぜひ白谷雲水峡に行きましょう。
またお会いできる日を楽しみにしております。
誠にありがとうございました。
スポンサーサイト
- http://ygkguide.blog.fc2.com/tb.php/691-f9a1ea7c
トラックバック
コメントの投稿