fc2ブログ

Entries

卒業旅行で、日帰り縄文杉へ!!

卒業旅行で、日帰り縄文杉へ!!


2019年2月12日
担当ガイド:荒木 宏介


関東からお越しの大学生4名様と、縄文杉日帰りツアーに行ってまいりました。
2~3月の縄文杉ルートは、卒業旅行の学生さん達の姿で賑わいます。

大学生活最後の思い出に、頑張って縄文杉まで歩きましょう!

20190212-1
外はまだ真っ暗な荒川登山口。
里で買っておいた、パンとジュースで朝食。


今日は、とっても好いお天気になりそう。

20190212-2
小杉谷橋から眺める朝焼け。


気持ちよさそうだったので、ふらっとより道。

20190212-3
トロッコ道を歩いている途中の沢沿い。

20190212-4
エメラルドグリーンに輝く安房川。


日もすっかり出て、森の中も明るくなってきました。

20190212-5
トロッコ道脇の杉林から差す朝日。


約3時間、絶好調でトロッコ道を踏破。

20190212-6
ここからの山道に備えて、もぐもぐタイム!


山道に入るとすぐに、小さな白い花がたくさん咲いていました。
オオゴカヨウオウレン。
この時期にだけ、屋久島にだけ咲く、特別感のあるお花です。

20190212-7
オオゴカヨウオウレンの花。


木の根を乗り越え、岩や木の段を登り、頑張って縄文杉を目指します。

20190212-8
異界への入り口のような登山道。


トロッコ道終点から、約2時間半。
ようやく縄文杉に到着!!

20190212-9
縄文杉展望デッキ(正面)

見上げる縄文杉の姿は、とても雄大。
頑張った登山者にねぎらいの言葉をかけてくれているかのようです。


この日は、縄文杉展望デッキがほぼ貸し切りでした。
これぞ、オフシーズンならではの贅沢。

20190212-10
縄文杉展望デッキ(南側)

足を伸ばしながら縄文杉を眺めても、他の登山者の迷惑になりません。
他に登山者がいませんから(笑)


帰り道、ウィルソン株で休憩。

20190212-11

ハートの写真をいっぱい撮りました。

20190212-12
ウィルソン株の中から見上げるハート。


帰りのトロッコ道。
このトンネルの明かりが見えると、長かった道のりもゴール間近。

20190212-13
荒川登山口手前のトンネル。

無事に、夕方5時のバスに間に合う時間で下山できました。

20190212-14
荒川登山口。


ぜひ今日の思い出を糧に、社会人生活を頑張ってほしいものです。

もしちょっと疲れちゃったら、また屋久島に癒やされにいらしてください。
お会いできる日をスタッフ一同、楽しみにしております。
ツアーへのご参加、誠にありがとうございました。

スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://ygkguide.blog.fc2.com/tb.php/709-c8579e45

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

屋久島ガイド協会

Author:屋久島ガイド協会
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

月別アーカイブ

QRコード

QR