雨の似合う森 白谷雲水峡ツアー2020年9月12日
担当ガイド:川原大基
本日は大阪からお越しの女性2名様を白谷雲水峡にご案内しました。

秋雨前線の影響で曇り時々雨でしたが、
屋久島の森には雨が似合います。

濡れたヒノキゴケが生き生きと葉を広げています。

かわいい苔を夢中で撮影。

オレンジ色の樹皮が特徴的なヒメシャラです。
緑の森の良いアクセントになっています。

登山口から1時間40分ほどで苔むす森に到着しました。
苔に覆われた森にお二人も大興奮です。

さらに登って、標高1070mの太鼓岩を目指します。
晴れているときは絶景を眺めることができる場所ですが、今日は雨。
いそいそと雨具を着ていると…

なんと、雲が流れて景色が見えてきました!
強運の持ち主のお二人。改めて写真撮影しました。

雨にぬれて神秘的な森を歩くことができました。
時間、天候、季節でまったく違う風景になる白谷雲水峡。
毎回新しい姿を見せてくれて、何度歩いても飽きることがありません。
季節を変えて、また遊びにいらしてください。
お待ちしております!
スポンサーサイト
- http://ygkguide.blog.fc2.com/tb.php/812-856fcbb8
トラックバック
コメントの投稿