ドキドキワクワクの、縄文杉日帰りツアー!!2022年3月28日
担当ガイド:荒木 宏介
東京からお越しの女性3名様と、日帰り縄文杉ツアーに行ってまいりました。
昨日、縄文杉に行くはずだったのですが、大雨で荒川登山バスが運休になってしまい、
急きょ日程変更!
今日の18時の飛行機で離島されるとのことで、時間制限のあるなかで無事に縄文杉を見て帰って来れるか。。。
ドキドキワクワクのツアーとなりました。

荒川登山口へのバス乗り場。
天気は小雨ですが、本日のバスは問題なく運行しそうです。
同じように昨日行けなくて予定変更した登山客が多いみたいです。

荒川登山口で朝ごはん。
もりもり食べて、元気に歩きましょう。

ヘッドライトが明るい!!
お顔が写っていませんね(笑)

この季節は、ヤクシマオナガカエデの新緑とヤマザクラのピンクが綺麗です。
秋の紅葉が少ない屋久島では、今の時期が最も山が彩られます。

エメラルドグリーンの沢。

往路、約2時間30分続くトロッコ道。
ずっとおしゃべりしながら歩いていたので、あっという間でした。

ウィルソン株の中に入って、ハートの写真も撮りました。
頑張って歩いたおかげで、まだ他の登山者も少なくて貸し切りでラッキー!

大迫力の大王杉。
最近登山道が変更になったお陰で、こんなに近くで迫力を感じれるようになりました。

予定より少し早い時間に縄文杉に到着!
時間に余裕ができたので、のんびりと写真撮影ができました。

森の中でお昼ご飯。
こういう場所でのお弁当とお味噌汁は、いつもの3割増しで美味しいです。

予定通りの時間に、荒川登山口に戻って来ました。
帰りの飛行機にも間に合いそうです。

大雨による日程変更などのアクシデントもありましたが
屋久島大満喫の旅行になったと、大変喜んでおられました。
またぜひ遊びにいらしてください。
スタッフ一同、心待ちにしております。
どうもありがとうございました。
スポンサーサイト
- http://ygkguide.blog.fc2.com/tb.php/897-5b4fec7a
トラックバック
コメントの投稿