fc2ブログ

Entries

ゆっくり歩いて出会える、縄文杉1泊2日ツアー!

ゆっくり歩いて出会える、縄文杉1泊2日ツアー!

2023年4月13日

担当ガイド:荒木 宏介


三重からお越しの男性と、縄文杉1泊2日山小屋泊まりのツアーに行ってまいりました。


いざ出発!

屋久島にある6カ所の山小屋はすべて避難小屋です。そのためマット、寝袋、着替えや食料などを持ってかなければなりません。
日帰りよりは荷物が重くなりますが、ゆっくり登れるのが魅力です。

2人でのんびりトロッコ道を歩いていると、後方から「ごぉ~ごぉ~」っと音を立ててトロッコが走ってきました!

20230414-1

トロッコが走る姿を見れてラッキー!


トロッコ道終点から山登り、ここからが本番です!

20230414-2

体力がとても不安ということで、日帰りではなく山小屋一泊ツアーを希望されました。
おしゃべりしながら、写真をたくさん撮りながら、ゆっくりゆっくり登ります。

20230414-3


ウィルソン株に到着。

20230414-4


普段は他の登山客が並んで写真を撮っているウィルソン株ですが、貸し切りでハートの撮影ができました。

20230414-5


大王杉とツーショット。

20230414-6

中が空洞化してしまった大王杉が倒れると危ないということで、去年の2月に登山道が変更されました。
おかげで大王杉との距離がとても近くなり、その迫力に皆さん驚かれます。


日帰りだと、5~6時間で到着する縄文杉ルート。
この日は8時間ほどかけて、ようやく縄文杉に到着できました。

20230414-7


縄文杉デッキを貸し切って、趣味の尺八を演奏中。

20230414-8

日帰りの登山客はもちろんですが、たまたま泊りの登山客も一人もいなかったので、特別な時間を過ごせました。
私も尺八のすてきな音色を聞きながら、隣で15分ほどお昼寝させていただき幸せでした(笑)


縄文杉からさらに15分ほど登って、高塚小屋に到着。

20230414-9


小屋の脇のデッキで、食事をとります。

20230414-10

今夜は貸し切りかな?と思っていたら、この後に2パーティーがいらっしゃいました。
みんなで一緒に星空を眺めながら、屋久島の焼酎「三岳」で乾杯!


翌朝山小屋で朝ご飯を食べて、帰りも8時間かけてのんびり下ります。

途中、ヤクシカと遭遇しました。

20230414-11


最後は雨でしたが、無事に下山できました。
念願の縄文杉を見ていただくことができて、本当に良かったです。

20230414-12


今度は黒味岳に登ってみたいとのこと。またぜひ屋久島に遊びにいらしてください。
スタッフ一同、またお会いできるのを楽しみにしております。

ありがとうございました。

スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://ygkguide.blog.fc2.com/tb.php/958-150bfc52

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

屋久島ガイド協会

Author:屋久島ガイド協会
FC2ブログへようこそ!

最新トラックバック

月別アーカイブ

QRコード

QR